2014年04月16日
日本のチロル下栗の里しらびそ高原サイクリング

今年の南信州支部の企画はなんと!日本のチロリン村違うちゅーの、日本のチロル下栗の里で~す
ゴールデンウイーク後のまだなんとなく休みボケしている脳ミソがもっとボケそう
な癒される原風景がまっているかな?
とき:5月11日(日)
ところ:飯田市上村
行程
8時30分:上村自治振興センター駐車場集合(ミーティング)
9時00分:出発
10時00分:半場(ビューポイントへGO)
12時30分:しらびそ高原着(食堂にてお昼ご飯、展望台へGO)
13時:30分:下る
14時:30分:帰着
上村自治振興センターまでのアクセス2ルート
阿島橋ルート:中央道飯田インターより国道153号線に出て座光寺信号機から県道251号線に入り矢筈ダムから国道474号線(矢筈トンネル)を通り国道152号線を南下して下さい
弁天橋ルート:座光寺交差点まで行かず、県道18号線から弁天橋を渡ると若干近いですが、迷い易いので注意。
飯田インター~上村自治振興センター距離33Kmなので1時間は見て下さい。
その他
雨天中止、前日の11時発表の気象情報で降水確率40%以上の場合中止とさせて頂きます。
何方でも参加出来ますが、かなりの登坂となりますので、体力に自信のない方の参加は御遠慮下さい。
阿島橋ルートでのアクセスの場合国道251号線が途中通行止めになっているため、九十九谷公園方面に迂回して来て下さい。
国道474号線は自動車専用道路ため自転車の通行は出来ません、自走での参加は御遠慮下さい。
地蔵峠蛇洞林道は度々落石、崩落で通行止めになるため、お勧め出来ません。
途中トンネルがあります、ヘッドライトを装着して来て下さい。
お昼頃のしらびそ高原の予想気温は15℃ほどと思われます、ウインドブレーカーなど防寒着が必要です。
サポートカーはない予定です。
申し込み方法:このブログのコメントに参加希望と書き込みして下さい、または
下記メールアドレスにメールして下さい。
締切:5月8日
mmnym@kbf.biglobe.ne.jp
激坂と絶景に感動!下栗の里しらびそ高原サイクリング
飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。
最近下伊那にはまってます。
秘境駅!絶壁の田本駅へ行くの巻
下伊那5市町村(飯田、泰阜、阿南、天竜、下条)サイクリング
春爛漫の飯田市
飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。
最近下伊那にはまってます。
秘境駅!絶壁の田本駅へ行くの巻
下伊那5市町村(飯田、泰阜、阿南、天竜、下条)サイクリング
春爛漫の飯田市
Posted by ヤスシマイケル at 21:00│Comments(8)
│下伊那郡
この記事へのコメント
脚遅いけれど参加させてくださ〜い!チロリンではなくチロルへ!
Posted by りんりん太郎 at 2014年04月17日 08:23
りんりん様
タイムトライアル格好良かったですよ~。
樽滝の3日後でちょっと忙しいかもしれませんが
よろしくお願い致します。
タイムトライアル格好良かったですよ~。
樽滝の3日後でちょっと忙しいかもしれませんが
よろしくお願い致します。
Posted by ヤスシマイケル
at 2014年04月17日 23:19

登りがきつそうですが
一応参加予定でお願いします。
一応参加予定でお願いします。
Posted by 伊藤 at 2014年04月18日 20:48
伊藤様
ゆっくり行きますので(たぶん)大丈夫ですよ。
ゆっくり行きますので(たぶん)大丈夫ですよ。
Posted by ヤスシマイケル
at 2014年04月19日 18:43

よろしくお願いしま~す(ペコリ)
Posted by koba-P at 2014年05月05日 21:49
TBCの小島様と1台で、前泊予定で予定中です。お天気がちょっと心配〜!
Posted by りんりん太郎 at 2014年05月06日 10:16
koba=p様
ガッテンだ~!
でも雨で中止かもね。
ガッテンだ~!
でも雨で中止かもね。
Posted by ヤスシマイケル
at 2014年05月06日 15:05

りんりん太郎様
テルテル坊主作って~、雨降ったらどうするか~?
テルテル坊主作って~、雨降ったらどうするか~?
Posted by ヤスシマイケル
at 2014年05月06日 15:06
