2013年10月09日

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

日曜日、飯田線の中井侍駅まで行ってきました、朝8時に喬木村を出発、県道83号線を走り

ポタリングしながら南下しましたよ~、しばらく走ると勘助鶴見の松という史跡に遭遇、山本勘助

のことだと思いますが、謂われが書いてない、そこからちょっと走った所に変わった別荘を発見

いや古代の復元住居でした、縄文人はこんな綺麗な家に住んでたんか~マイケルの別荘にしたいな~

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。 飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

その先に古墳発見、何千年も前の偉い人のお墓らしい

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

日本の棚田100選のよこね田んぼずいぶん賑やかい、案山子祭り?面白い案山子がいっぱい

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

流行語になりました

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

信越五高原ロングライドにいた魔女さんとはちょっと違うようだ

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

アケビ拾いました、嬉しい糖分補給~

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

県の天然記念物の大桑、樹齢はなんと700年でそうですが、どう見ても枯れてるよね

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

向こうは阿南町かな~、しかしえらい所へ来たもんだ、天竜川が遥か下に見えます

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

田本駅入口まで来ました、ここも飯田線秘境駅です、時間がないので今日は寄りません

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

温田駅まで来ました、ローカル線らしい駅です

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

県道1号線沿いにこんなのがある、鉄道防備林って書いてあります、昔のトンネルです

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

鶯巣から天竜川林道に入った、こんな所に駅があるのか?と疑いながら進むと伊那小沢駅が

あった~、周りには家はない

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

下山地区というところからさらに林道へ入っていく、たどり着けるか不安になる

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

看板発見~よし右だな

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

飯田線発見~

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

駅発見~若いカップルがいたが、秘境駅マニアか?

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

5分ほどいたら電車が来た!こんな駅にも電車がとまるんだ!

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

電車を見送った後、日が暮れたら嫌なので急いで家路につきました

飯田線秘境駅なかいさむらいまで行ったぜい。

秘境駅探検隊になった気分でサイクリングしてみました、次回は秘境中の秘境小和田駅を目指す!



激坂と絶景に感動!下栗の里しらびそ高原サイクリング
日本のチロル下栗の里しらびそ高原サイクリング
最近下伊那にはまってます。
秘境駅!絶壁の田本駅へ行くの巻
下伊那5市町村(飯田、泰阜、阿南、天竜、下条)サイクリング
春爛漫の飯田市
同じカテゴリー(下伊那郡)の記事
 激坂と絶景に感動!下栗の里しらびそ高原サイクリング (2014-05-11 19:21)
 日本のチロル下栗の里しらびそ高原サイクリング (2014-04-16 21:00)
 最近下伊那にはまってます。 (2011-10-02 00:32)
 秘境駅!絶壁の田本駅へ行くの巻 (2011-07-24 17:53)
 下伊那5市町村(飯田、泰阜、阿南、天竜、下条)サイクリング (2011-05-02 22:45)
 春爛漫の飯田市 (2011-04-10 22:59)

Posted by ヤスシマイケル at 07:39│Comments(6)下伊那郡
この記事へのコメント
こりゃ~一度は行かなくちゃいけない所だ~!
まさに秘境!探検隊の血が騒いできました。
Posted by ALLEZ at 2013年10月09日 21:55
ALLEZ様
飯田以南っていたる所にマチュピチュみたいな所があります、
探検隊には、面白い所です。
Posted by ヤスシマイケルヤスシマイケル at 2013年10月10日 07:14
電車にも乗ってみたいですね。
Posted by akko at 2013年10月10日 22:40
akko様
電車に乗ってバミュ~ダトライアングル小和田駅へ行こ~。
Posted by ヤスシマイケルヤスシマイケル at 2013年10月11日 06:25
良い紀行記事を拝見しました。
店長にとって南信方面は、高遠城址と飯田県営球場しか知りません。
同じ長野県なのに未知の世界に感じます。
JR飯田線ですか。輪行好き店長のハートに火が付きそうです。
Posted by さわやか店長さわやか店長 at 2013年10月16日 09:30
さわやか店長様
飯田以南は、秘境がいっぱい日本のアマゾンじゃ~~~、ちょっと大げさですが、興味そそられる所です。
Posted by ヤスシマイケルヤスシマイケル at 2013年10月17日 07:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。