2010年10月01日

箕輪町赤そばの里

今日は箕輪町上古田地区の赤そばの花が見ごろを迎えているという情報を入手
午後、赤そばの里へデジカメ持って出発です、県道88号線を箕輪町方面へ走る
箕輪町赤そばの里箕輪町赤そばの里
そばやりんご等売ってます      地元アマチュア楽団の見事な演奏
箕輪町赤そばの里箕輪町赤そばの里

すごーい、ひろーい、Beautiful,びっくりですね!夢のような世界が広がってます
箕輪町赤そばの里

箕輪町赤そばの里

箕輪町赤そばの里

箕輪町赤そばの里


くわしい場所は下記箕輪町ホームページでみてね。
http://www1.town.minowa.nagano.jp/Contents/ePage.asp?CONTENTNO=60&PNO=81



東伊那をぶらぶらりんりん、陰陽石って何?
テルマエロマエⅡのロケに使われたお風呂だって、
りんごのお花見
火山峠にある芭蕉と井月の句碑
駒ヶ根高原大沼池の福寿草
ジャンボおやき?ジャンボマシュマロ?
同じカテゴリー(スポット)の記事
 東伊那をぶらぶらりんりん、陰陽石って何? (2014-07-21 15:51)
 テルマエロマエⅡのロケに使われたお風呂だって、 (2014-05-06 14:59)
 りんごのお花見 (2013-05-12 17:17)
 火山峠にある芭蕉と井月の句碑 (2013-03-23 17:01)
 駒ヶ根高原大沼池の福寿草 (2013-03-02 16:29)
 ジャンボおやき?ジャンボマシュマロ? (2012-10-14 16:51)

Posted by ヤスシマイケル at 16:08│Comments(4)スポット
この記事へのコメント
すごーい!
きれいですね!
見に行きたいなあ。
Posted by あめふらし at 2010年10月01日 23:29
あめふらしさま
中旬ぐらいまでが見頃だそうです、わたしは地元に住んでいながら今年初めて見てこんなに広いんだーと驚きました。
Posted by ヤスシマイケルヤスシマイケル at 2010年10月02日 00:22
お伽話の世界みたいですね。噂のアカソバ 食べたことないので、味の方のレポートも宜しく
Posted by 篠崎ミッキー at 2010年10月02日 12:35
篠崎ミッキーさま
実はわたしもまだ食ったことないんですが、話によると普通のそばの味だそうです。
Posted by ヤスシマイケルヤスシマイケル at 2010年10月03日 08:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。