2010年08月08日

中川村葛島~与田切公園

伊那谷周遊も残すところあと3分の1くらいでしょうか、前回の続きのコース
をどうしようか悩みましたが、小渋ダムから県道59号線を松川町大島へ上
がり県道15号に合流し北上するルートと致しました。
中川村葛島~与田切公園
中川村葛島付近(くずしま)

ちょっと時間が早いので、松川町大島へ行く前にちょっくらヒルクライム
しちゃいます、部奈峠(べな)だってどんな峠なのかな?初めて上るよ。
中川村葛島~与田切公園

あとから分ったんですが部奈峠じゃなくて部奈、峠だったんです、つまり
この道上っていくとまた小渋ダムに出ちゃうんです、どうりで峠らしき所
がないなーと思いましたよ、ここはサンセットポイントなんだって、でも
夕方までいるわけにはいかないな。
中川村葛島~与田切公園

伊那谷の皆さん、またしても高い所からすみません、元気出して下さい!
中川村葛島~与田切公園

夕立ちにあってはいけないのでさっさと下山して県道59号線西へ上がり、
県道15号線へ出ました。
中川村葛島~与田切公園

上伊那へ戻ってきましたーただ今ーお帰りー。
中川村葛島~与田切公園

飯島町の道の駅です、でかいです!ここで遅いお昼にします。
中川村葛島~与田切公園

伊那谷名物かどうか分りませんが五平もち食ってます、
中川村葛島~与田切公園

道の駅いいじまからほんの2キロくらいの所に与田切公園があります、
キャンプ場、プール、などがあり与田切川で川遊びもできます、川の
左側が公園。
中川村葛島~与田切公園
与田切橋より

キャンプ場内に名水越百の水(こすものみず)があります、塩素が入ってない水はうまい!
中川村葛島~与田切公園

ということで、伊那谷周遊は、次回与田切公園から駒ヶ根高原そして、
終着点大芝高原となります、次回が最終回となる予定、お楽しみに。





与田切公園~大芝高原
旧長谷村~分杭峠~小渋ダム~宮田村
高遠城址公園~南アルプス生涯学習センター入野谷
萱野高原~高遠城址公園
箕輪ダムもみじ湖~不動ヶ峰、萱野高原
辰野町荒神山スポーツ公園~箕輪ダムもみじ湖
同じカテゴリー(伊那谷周遊170km)の記事
 与田切公園~大芝高原 (2010-08-22 16:33)
 旧長谷村~分杭峠~小渋ダム~宮田村 (2010-07-04 22:23)
 高遠城址公園~南アルプス生涯学習センター入野谷 (2010-06-13 00:59)
 萱野高原~高遠城址公園 (2010-06-09 13:01)
 箕輪ダムもみじ湖~不動ヶ峰、萱野高原 (2010-06-03 16:06)
 辰野町荒神山スポーツ公園~箕輪ダムもみじ湖 (2010-05-29 07:12)

Posted by ヤスシマイケル at 19:20│Comments(2)伊那谷周遊170km
この記事へのコメント
伊那や飯田の水は、ホントに美味しいですね!楽しめそうないいみちが沢山ありますね。りんりんさんのコメントにあった47KMは、このコースで開催ですか?期待しています。
Posted by 篠崎ミッキー at 2010年08月09日 19:16
篠崎ミッキー様
今のところ、大芝高原から高遠城址、杖突街道を北上し松尾峠ヒルクライムして箕輪ダムへ下り大芝高原へ帰ってくるコースを予定してます、良かったらご一緒しませんか?
Posted by ヤスシマイケルヤスシマイケル at 2010年08月09日 21:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。