2011年09月24日
乙女湖発長久保宿行きトレイン(エキップグランペール)
今年2度目のエキップグランペール参加です、小諸市の乙女湖公園をスタート
して、千曲ビューラインから長和町まで行くコースです。



Grimpeurの名の如く、皆さん坂好きな人達です。

明神池でちょっと休憩、浅間山は雲の中、しゃかりきさんの話によると
温泉があるということなのでまた今度寄ってみたいと思います。

旧長久保宿、「おうおうおう!おめー達のサイクリングはこの桜吹雪が
全部お見通しなんだよー」「ははー御奉行さまー」

旧中仙道、写真撮ってたら突然どっかのおじ様が藪の中から出てきたよ。

お待ちかね、ちゃたまや浅科本店、糖分補給といきましょう。

ベリーとカボチャ240円なり、美味すぎです!これは大人気な訳だ!

乙女湖ゴール後汗を流しに布引温泉に行きました、ここから見る浅間山は
変な形だなー、左側は黒斑山

またよろしくね~。
して、千曲ビューラインから長和町まで行くコースです。
Grimpeurの名の如く、皆さん坂好きな人達です。
明神池でちょっと休憩、浅間山は雲の中、しゃかりきさんの話によると
温泉があるということなのでまた今度寄ってみたいと思います。
旧長久保宿、「おうおうおう!おめー達のサイクリングはこの桜吹雪が
全部お見通しなんだよー」「ははー御奉行さまー」
旧中仙道、写真撮ってたら突然どっかのおじ様が藪の中から出てきたよ。
お待ちかね、ちゃたまや浅科本店、糖分補給といきましょう。
ベリーとカボチャ240円なり、美味すぎです!これは大人気な訳だ!
乙女湖ゴール後汗を流しに布引温泉に行きました、ここから見る浅間山は
変な形だなー、左側は黒斑山
またよろしくね~。
Posted by ヤスシマイケル at 20:50│Comments(6)
│伊那を飛び出して
この記事へのコメント
24日は菅平トレイルランにエントリーしてあったのですが、先週の山並み秘境ライドの疲れが取れず、残念ながら不参加しました。やはり年齢的にきついですね。北信地区もいいですが 東信地区もすばらしいロケーションがあり 走りがいのあるコースが多くありますね!
エキップチームの皆さんは赤玉模様のチームジャージで゜ヒルクライムは強いでしょうね!
エキップチームの皆さんは赤玉模様のチームジャージで゜ヒルクライムは強いでしょうね!
Posted by iizuka1954 at 2011年09月25日 18:19
今回は秋晴れのサイクリングになり良かったです!
浅間山は軽井沢から見るのが一番きれいな形のような気がします。
(中軽井沢の役場近くの橋からとか)
今日は疲れもなく、ランニング20km 。
2時間を切るぐらいで走れたけど、もっとペースを上げる練習しなきゃ(汗)
そういえば23日の100km越えしたというサイクリング日記は?!
昨日は朝早くから遠いところ、ご参加ありがとうございました(^-^)
浅間山は軽井沢から見るのが一番きれいな形のような気がします。
(中軽井沢の役場近くの橋からとか)
今日は疲れもなく、ランニング20km 。
2時間を切るぐらいで走れたけど、もっとペースを上げる練習しなきゃ(汗)
そういえば23日の100km越えしたというサイクリング日記は?!
昨日は朝早くから遠いところ、ご参加ありがとうございました(^-^)
Posted by しゃかりき夫婦 at 2011年09月25日 19:01
あのアイスクリームが食べたいっ!
とっても、美味しそうだし、お値段もリーズナブルでビックリです(笑顔)
各言う私は、本日(25日)糸魚川ブラック焼きそばと200km超の単独
ロングライドを堪能して参りました。
長野⇒鬼無里⇒白馬⇒糸魚川⇒直江津⇒長野にて!
①国道406号線での鬼無里経由白馬ですが、結構シビレます(汗)
②白馬・糸魚川間は、マイケルトレインで行けば、1時間を切れるかも
しれない・・・今度、是非ご一緒を×△◇?!。。。
とっても、美味しそうだし、お値段もリーズナブルでビックリです(笑顔)
各言う私は、本日(25日)糸魚川ブラック焼きそばと200km超の単独
ロングライドを堪能して参りました。
長野⇒鬼無里⇒白馬⇒糸魚川⇒直江津⇒長野にて!
①国道406号線での鬼無里経由白馬ですが、結構シビレます(汗)
②白馬・糸魚川間は、マイケルトレインで行けば、1時間を切れるかも
しれない・・・今度、是非ご一緒を×△◇?!。。。
Posted by koba-P at 2011年09月25日 21:19
iizuka1954さま
iizukaさんが疲れが取れないなんて珍しいですね、
練習しすぎなのでは。
東信は何と言っても浅間山のロケーションがいいですねー
千曲川の段丘もすばらしいです。
iizukaさんが疲れが取れないなんて珍しいですね、
練習しすぎなのでは。
東信は何と言っても浅間山のロケーションがいいですねー
千曲川の段丘もすばらしいです。
Posted by ヤスシマイケル
at 2011年09月25日 22:08

しゃかりき夫婦さま
先日はありがとう御座いました
雑誌やTVで見る浅間山はほとんど全て
軽井沢方面からのものですね。
23日サイクリングは時間に追われて走った為
写真撮る暇もなく、休憩もなく、おまけに
松本で道間違えて、目的地(聖高原)にたどり着けず
麻績村で引き換えしちゃったのでどうしようかしら
ブログ書きましょうか。
次はマラソン大会ですか、優勝!期待してるよ。
先日はありがとう御座いました
雑誌やTVで見る浅間山はほとんど全て
軽井沢方面からのものですね。
23日サイクリングは時間に追われて走った為
写真撮る暇もなく、休憩もなく、おまけに
松本で道間違えて、目的地(聖高原)にたどり着けず
麻績村で引き換えしちゃったのでどうしようかしら
ブログ書きましょうか。
次はマラソン大会ですか、優勝!期待してるよ。
Posted by ヤスシマイケル
at 2011年09月25日 22:28

koba-pさま
406号私も二十代の頃オートバイで走りましたが、
シビレましたよ、あそこが・・・
伊那から海までだと日帰りは無理ですが
来年宿取ってやってみようかな~。
406号私も二十代の頃オートバイで走りましたが、
シビレましたよ、あそこが・・・
伊那から海までだと日帰りは無理ですが
来年宿取ってやってみようかな~。
Posted by ヤスシマイケル
at 2011年09月25日 22:52
