2010年10月21日
アスリートには鉄も必要
アスリートの皆さんどんなサプリメント使ってますか?



なんてのは当たり前ですね、
他にクエン酸なども摂っている方は多いと思います
わたしも例外ではありませんでした
もう一つお奨めなのが鉄です、Feです!
自転車競技のようなスポーツでは大量の酸素が必要になります
アタックの応酬でもすばやく酸素を筋肉に運ぶ為には沢山の
ヘモグロビンが必要、そのヘモグロビンの材料が鉄ですから
鉄サプリは、私にとって必要不可欠な存在でした、また、筋肉
にたまった乳酸を除去する為のクエン酸サイクルでも大量の
酸素が消費されます。
ちなみに、クギを食べてもヘム鉄じゃないので吸収されません。
Posted by ヤスシマイケル at 21:08│Comments(2)
│自転車レース
この記事へのコメント
ランニングするとその衝撃で赤血球が壊れるとか。
だから鉄分が必要だとか。(本当の話かどうか?)
私は鉄6㎎、繊維が入っている牛乳を飲んでいます。
鉄はどのくらい摂るのがいいんでしょうね。
摂り過ぎてよくないということはないんでしょうか?
だから鉄分が必要だとか。(本当の話かどうか?)
私は鉄6㎎、繊維が入っている牛乳を飲んでいます。
鉄はどのくらい摂るのがいいんでしょうね。
摂り過ぎてよくないということはないんでしょうか?
Posted by akko at 2010年10月22日 20:30
akkoさま
データーにより1日の必要量はまちまちですが、一般的に女性は9mg,
男性は6mgなんていわれてます、スポーツ選手はもっととらなくてはいけないのでしょう、女性は生理によって失われるので男性より多く摂らなくてはいけないといわれています、激しいスポーツをすると赤血球が傷つき脾臓によって痛んだ血球は破壊されます、ほとんどの鉄サプリには
ビタミンB12と葉酸が配合されています、これらが赤血球を作るのに欠かせない材料だからです、取りすぎた鉄分は体外に出てしまいますから摂りすぎでどうかなることはありません、鉄分はタンニンとくっ付きやすいのでお茶と一緒に摂ると吸収されずにそのまま出てっちゃうので注意しましょう。
データーにより1日の必要量はまちまちですが、一般的に女性は9mg,
男性は6mgなんていわれてます、スポーツ選手はもっととらなくてはいけないのでしょう、女性は生理によって失われるので男性より多く摂らなくてはいけないといわれています、激しいスポーツをすると赤血球が傷つき脾臓によって痛んだ血球は破壊されます、ほとんどの鉄サプリには
ビタミンB12と葉酸が配合されています、これらが赤血球を作るのに欠かせない材料だからです、取りすぎた鉄分は体外に出てしまいますから摂りすぎでどうかなることはありません、鉄分はタンニンとくっ付きやすいのでお茶と一緒に摂ると吸収されずにそのまま出てっちゃうので注意しましょう。
Posted by ヤスシマイケル
at 2010年10月22日 22:27
