2010年11月22日

飯山湯滝温泉~栄村~新潟県津南町上野

目覚めたのは8時半、昨夜のおおぞら自転車クラブの忘年会のアルコールが
抜けきらないまま北信州を特に目的地を決めず湯滝温泉からスタートしました

湯滝温泉                 なべくら高原ぬくい

途中からみゆき野ラインを北上、鍋倉大橋、羽広大橋、土倉橋、柄山橋、藤沢大橋、
を渡るもその先は冬季通行止めらしく閉鎖されていたので少し戻って県道408号線へ
下りる、しかし何もないところだ、広漠の野を一人行く 


国道117号線へ出てさらに北上、森宮野原駅に到着、7.8mも雪が積もったなんて
信じられない 

森宮野原駅交流館

新潟県に入りました、千曲川が信濃川に変わる


国道から外れて枝道へ入る、しばらく登る、上の方にスキー場があるようだ
東の方には、新潟県魚沼郡方面の山々が見渡せる、写真を撮りながら、一人
佇む、万感寄せる波の如く、しばらく物思いに耽る、おおぞら自転車クラブ
での楽しかったサイクリングの思い出を回想しながら帰路に着く14時半

津南町上野

湯滝温泉に帰り着いたのは16時、すみません今日は少しセンチメンタルに
なってしまいました、なんだかテンション上がりませんでした、二日酔い?

湯滝温泉駐車場
走行距離:80キロ
  


Posted by ヤスシマイケル at 11:23Comments(16)伊那を飛び出して