2011年05月04日
みのわ花桃街道~たつの蛍童謡公園
大型連休も後2日を残すのみとなりました、桜は終わりましたが箕輪町郊外の
みのわ花桃街道の花桃が見頃になってますのでご紹介しましょう。
箕輪西小学校付近
箕輪町の西山裾の富田から長田の県道203号線沿いに花桃の木が植えられ
花桃街道と名付けられました。
同じ枝に違う色の花を付ける不思議な木です。
辰野町蛍童謡公園に来ました、ここにも花桃があります。
公園の南側にある菜の花畑
6月にはホタル祭りが開催されます。
タグ :みのわ花桃街道
晩秋の手良野口ポタリング
この秋の週末サイクリング
春の伊那路サイクリング2013無事終了
春の伊那路サイクリング2013参加者募集
春の伊那路サイクリング2013計画進行中
春の伊那路サイクリング2013コース決定!
この秋の週末サイクリング
春の伊那路サイクリング2013無事終了
春の伊那路サイクリング2013参加者募集
春の伊那路サイクリング2013計画進行中
春の伊那路サイクリング2013コース決定!
Posted by ヤスシマイケル at 19:51│Comments(6)
│その他のサイクリングコース
この記事へのコメント
花・花・花・・・・・・・・
ヤスシマイケルさんのブログは写真がいい!
もってますね~!
ヤスシマイケルさんのブログは写真がいい!
もってますね~!
Posted by ALLEZ at 2011年05月04日 22:16
ALLEZさま
ありがとうございます、今日も黄砂で空が白っぽい
巨大扇風機で吹き飛ばしたいなー、男のくせに花が
好きなんて変かもしれませんが、花を見てると幸せ
な気持ちになるんだなー、
幸せだなーボクは花を見ている時が一番幸せなんだ
ボクは死ぬまで花を放さないぞ、いいだろー。
またバカ大将だよ。
ありがとうございます、今日も黄砂で空が白っぽい
巨大扇風機で吹き飛ばしたいなー、男のくせに花が
好きなんて変かもしれませんが、花を見てると幸せ
な気持ちになるんだなー、
幸せだなーボクは花を見ている時が一番幸せなんだ
ボクは死ぬまで花を放さないぞ、いいだろー。
またバカ大将だよ。
Posted by ヤスシマイケル
at 2011年05月04日 22:33

花桃見事ですね!
最近箕輪の上古田、下古田、長田方面走ってないので、体力回復したらバイクで走ってみます。今年は花々の開花が遅れているので、この5月は花の観賞には最高ですね! 飯山の菜の花も見事でしょうね?
最近箕輪の上古田、下古田、長田方面走ってないので、体力回復したらバイクで走ってみます。今年は花々の開花が遅れているので、この5月は花の観賞には最高ですね! 飯山の菜の花も見事でしょうね?
Posted by iizuka1954 at 2011年05月04日 22:38
iizuka1954さま
飯山の菜の花公園も咲き始めたようですね、
明日は連休最終日ですが明日も走っちゃうぜ。
飯山の菜の花公園も咲き始めたようですね、
明日は連休最終日ですが明日も走っちゃうぜ。
Posted by ヤスシマイケル
at 2011年05月04日 22:49

疑問解決
実は私も色鮮やかな一つの木で白とピンクの色の違う花を
最近みつけたので何の花かと思っていたんです。
同じ花かどうかは定かではないにしろ
一つの木に色が違う花をつけるなんて
何ておしゃれな木でしょう。
男性で花が好きな人は私の職場にもいます。
その人は職場の花壇をせっせせっせと季節ごとに
自腹で花を買ってきては植え替えてくれます。
お花や植物を育てる、そんなゆったりとした
時間を過ごせたら、なんて思いますが日々の
忙しい毎日に余裕がなくてあたふたあたふたです。
花を見て幸せを感じる時間を持てることは
素晴らしいことですよ。
実は私も色鮮やかな一つの木で白とピンクの色の違う花を
最近みつけたので何の花かと思っていたんです。
同じ花かどうかは定かではないにしろ
一つの木に色が違う花をつけるなんて
何ておしゃれな木でしょう。
男性で花が好きな人は私の職場にもいます。
その人は職場の花壇をせっせせっせと季節ごとに
自腹で花を買ってきては植え替えてくれます。
お花や植物を育てる、そんなゆったりとした
時間を過ごせたら、なんて思いますが日々の
忙しい毎日に余裕がなくてあたふたあたふたです。
花を見て幸せを感じる時間を持てることは
素晴らしいことですよ。
Posted by akko at 2011年05月05日 09:11
akkoさま
ありがとうございます、若い頃は(んっ今でも若いが)サボテンを何種類も
育ててました、毎年きれいな大輪を咲かせて楽しんでましたが、忙しくなり
面倒見切れなくなりやめてしまったけれど、最近は人ん家の庭の花を見て
楽しませてもらってます。
ありがとうございます、若い頃は(んっ今でも若いが)サボテンを何種類も
育ててました、毎年きれいな大輪を咲かせて楽しんでましたが、忙しくなり
面倒見切れなくなりやめてしまったけれど、最近は人ん家の庭の花を見て
楽しませてもらってます。
Posted by ヤスシマイケル
at 2011年05月05日 17:02
