2013年04月29日
春の伊那路サイクリング2013無事終了
今年も晴天に恵まれ楽しい伊那路サイクリングが出来ました
ありがとう御座いました。
葉桜観賞にはもってこいだった
高遠城址公園
ほんのりサクラの香り漂う
さくらソフト
今日も行列になっていたパン屋さん
南アルプスむら
意外とこってり肉沢山のどんぶりでした
ゼロ磁場丼
風光明媚な伊那路を堪能しました
遠方よりお越しのTBC様、他おおぞら会員の皆様ありがとう御座いました。
晩秋の手良野口ポタリング
この秋の週末サイクリング
春の伊那路サイクリング2013参加者募集
春の伊那路サイクリング2013計画進行中
春の伊那路サイクリング2013コース決定!
春の伊那路サイクリングコース選定開始
この秋の週末サイクリング
春の伊那路サイクリング2013参加者募集
春の伊那路サイクリング2013計画進行中
春の伊那路サイクリング2013コース決定!
春の伊那路サイクリングコース選定開始
Posted by ヤスシマイケル at 09:05│Comments(10)
│その他のサイクリングコース
この記事へのコメント
♪~ い~な、い~いな、いない~な
お天気良くて本当に良かったですね~
南アルプスむらのパン、今度こそリュックに
詰め込んで帰るぞ~!
お天気良くて本当に良かったですね~
南アルプスむらのパン、今度こそリュックに
詰め込んで帰るぞ~!
Posted by akko at 2013年04月29日 09:26
akko様
あっこさん来れば良かったのに、中央アルプスと三峰川の清流がキレイだった~。
あっこさん来れば良かったのに、中央アルプスと三峰川の清流がキレイだった~。
Posted by ヤスシマイケル
at 2013年04月29日 10:26

マイケルさんおすすめの幻のクロワッサン食べました。それはもう夢にまで出てくる美味しさ
人気あるわけだ。鹿上ロース肉、豚上カルビも美味しかった。今度は大鹿村まで行ってみたくなりました。ただ分杭峠地味にキツイ坂でした。
人気あるわけだ。鹿上ロース肉、豚上カルビも美味しかった。今度は大鹿村まで行ってみたくなりました。ただ分杭峠地味にキツイ坂でした。
Posted by 篠崎ミッキー
at 2013年04月29日 17:52

マイケルさん昨日はお世話になりました。
伊那路は眺めが良いいしコースも穏やかで最高ですね~
ゼロ磁場丼も美味しかったです、次回もよろしくお願いします^^V
伊那路は眺めが良いいしコースも穏やかで最高ですね~
ゼロ磁場丼も美味しかったです、次回もよろしくお願いします^^V
Posted by 風塵♂Kobayashi at 2013年04月29日 20:15
伊那路を堪能出来、大満足でした!
ありがとうございました(ペコリ)
ありがとうございました(ペコリ)
Posted by koba-P at 2013年04月29日 20:30
行かないのにコメントするのも何ですが
どうも写真だけを見ていると休んでいるか食べているか
のように見えるんですが・・・。(うらやましい)
どうも写真だけを見ていると休んでいるか食べているか
のように見えるんですが・・・。(うらやましい)
Posted by akko at 2013年04月29日 21:37
篠崎ミッキー様
大鹿村までといわず、天龍村まで行ってみてはいかがでしょうか。
大鹿村までといわず、天龍村まで行ってみてはいかがでしょうか。
Posted by ヤスシマイケル
at 2013年04月29日 21:54

風塵様
この時季は、春霞であまり良く山が見えないのですが、昨日はキレイな中央アルプスを見ることが出来ましたね、
遠いところご参加いただきましてありがとう御座いました。
この時季は、春霞であまり良く山が見えないのですが、昨日はキレイな中央アルプスを見ることが出来ましたね、
遠いところご参加いただきましてありがとう御座いました。
Posted by ヤスシマイケル
at 2013年04月29日 21:58

koba-P様
無事帰宅できたようですね、無理すると風邪ひきますからほどほどにしましょう。
遠いところご参加いただきありがとう御座いました。
無事帰宅できたようですね、無理すると風邪ひきますからほどほどにしましょう。
遠いところご参加いただきありがとう御座いました。
Posted by ヤスシマイケル
at 2013年04月29日 22:13

akko様
今度マイケル亭でもゼロ磁場丼作ってみたい思います、きっとオリジナルより美味しい味付けが出来ると思います。
今度マイケル亭でもゼロ磁場丼作ってみたい思います、きっとオリジナルより美味しい味付けが出来ると思います。
Posted by ヤスシマイケル
at 2013年04月29日 22:23
