2011年02月06日
ローメン食いに行こっと
ようやく寒気が抜けて少し暖かくなりました2週間ぶりの自転車です
今日のお昼は久しぶりにローメンを食べにいきましょう、
自宅から伊那市手良(てら)経由で美篶(みすず)へ

美篶六道原の六道の堤にやってきました、一昨年から水を抜いて護岸
改修工事をやってます、随分のんびりやってます、桜が咲くまでには
終わるのかな?

六道原から国道361号線に下りて西へ戻ります伊那自動車教習所の近く
にローメン屋さん「萬里彩園」があります「萬里」の姉妹店です

「こんにちはー」「いらっしゃいませー」
女性の店主なので店内きれいです、ローメン専門店なので蕎麦、うどん
ラーメン、焼きそばはありません、ローメン一本で勝負してます、若干
の一品料理はあります。
「並で」!

「はい、お待たせしましたー」

お好みで醤油をたらしたり、酢をたらしたり

すみません食べながら左手で撮ったので手ブレしました
麺は蒸した太麺でもちもちで噛み応えあり、スープが麺によく染みてます
具はマトン、キャベツ、キクラゲ、です、マトンとキャベツの甘味が食欲の
ギヤをアウタートップにぶち込み、箸のケイデンスは最高速に達しサイクル
コンピューターは壊れます(何言ってんだこいつ訳分からん)ローメンは
焼きそば風とスープ麺風があり萬里はスープ麺風です、スープはしっかり
した味でしつこくなく絶品な味です、正に癖になる味です。

うまい! いただきました!


腹いっぱいになったマイケルは、今日も元気に伊那谷を駆け巡るのでした
めでたし、めでたし。

帰宅後、「蚊だよ蚊!」下伊那の方では雪虫と言ってるそうです、蚊は蚊だ!

本日の走行距離:28km
今日のお昼は久しぶりにローメンを食べにいきましょう、
自宅から伊那市手良(てら)経由で美篶(みすず)へ
美篶六道原の六道の堤にやってきました、一昨年から水を抜いて護岸
改修工事をやってます、随分のんびりやってます、桜が咲くまでには
終わるのかな?
六道原から国道361号線に下りて西へ戻ります伊那自動車教習所の近く
にローメン屋さん「萬里彩園」があります「萬里」の姉妹店です
「こんにちはー」「いらっしゃいませー」
女性の店主なので店内きれいです、ローメン専門店なので蕎麦、うどん
ラーメン、焼きそばはありません、ローメン一本で勝負してます、若干
の一品料理はあります。
「並で」!
「はい、お待たせしましたー」
お好みで醤油をたらしたり、酢をたらしたり
すみません食べながら左手で撮ったので手ブレしました
麺は蒸した太麺でもちもちで噛み応えあり、スープが麺によく染みてます
具はマトン、キャベツ、キクラゲ、です、マトンとキャベツの甘味が食欲の
ギヤをアウタートップにぶち込み、箸のケイデンスは最高速に達しサイクル
コンピューターは壊れます(何言ってんだこいつ訳分からん)ローメンは
焼きそば風とスープ麺風があり萬里はスープ麺風です、スープはしっかり
した味でしつこくなく絶品な味です、正に癖になる味です。
うまい! いただきました!
腹いっぱいになったマイケルは、今日も元気に伊那谷を駆け巡るのでした
めでたし、めでたし。
帰宅後、「蚊だよ蚊!」下伊那の方では雪虫と言ってるそうです、蚊は蚊だ!
本日の走行距離:28km
Posted by ヤスシマイケル at 16:35│Comments(6)
│PhotoDiary
この記事へのコメント
こんばんはです。
立春が過ぎてようやく寒さが和らぎましたね。これぐらいなら少しぐらいの厚着で十分走れますね。でも雪はわかりません。以前にお花見シーズンに降りましたので安心できません。ローメンですか? 自分も学生時代から好きでしたから、時々いただきます。結構 店によって味付けが違いますね! きょうは外の凍結で壊れた水道管の修理の一日でした。もう家が古いので各所傷んできました。新しい家がほしいですね。
おおぞら自転車クラブのチームウエア頼みました。早くメンバーと走りたいですね。
立春が過ぎてようやく寒さが和らぎましたね。これぐらいなら少しぐらいの厚着で十分走れますね。でも雪はわかりません。以前にお花見シーズンに降りましたので安心できません。ローメンですか? 自分も学生時代から好きでしたから、時々いただきます。結構 店によって味付けが違いますね! きょうは外の凍結で壊れた水道管の修理の一日でした。もう家が古いので各所傷んできました。新しい家がほしいですね。
おおぞら自転車クラブのチームウエア頼みました。早くメンバーと走りたいですね。
Posted by iizuka1954 at 2011年02月06日 19:56
こんばんは!
またブログやめてしまったのかと思っていました。
いろんなお店のローメンの食べ比べをして
どこが美味しかったか教えてください。
他の人のブログを見ていたら長野県にも
成田山があることを知りました。今年はまだ
初詣にも行っていません。もう遅いですかね。
あまりお願いしたいこともないしね~。
こちらはここ数日雪が降らないので
道路の雪もなくなり車の運転も楽になって
きました。でもまだ油断は出来ません。
早く桜の咲く春になってほしいと願いながら
でもそうなると忙しくて忙しくて、そんな日々が
来るかと思うと、もう少しゆっくりさせてほしいと
願うakkoでした。
またブログやめてしまったのかと思っていました。
いろんなお店のローメンの食べ比べをして
どこが美味しかったか教えてください。
他の人のブログを見ていたら長野県にも
成田山があることを知りました。今年はまだ
初詣にも行っていません。もう遅いですかね。
あまりお願いしたいこともないしね~。
こちらはここ数日雪が降らないので
道路の雪もなくなり車の運転も楽になって
きました。でもまだ油断は出来ません。
早く桜の咲く春になってほしいと願いながら
でもそうなると忙しくて忙しくて、そんな日々が
来るかと思うと、もう少しゆっくりさせてほしいと
願うakkoでした。
Posted by akko at 2011年02月06日 20:36
iizukaさま
なんだか私が無理やりおおぞらに引っ張りこんでしまったみたいで(^^)v
私が北信州を好きなのは、人が暖かい感じがするから、何処の馬の骨か
分からない私を快く迎え入れてくれて、素敵な人たちだなーって思いました
水道管の修理ご苦労さんでした、うちもパッキンがダメでポタポタ水が落ちているとこがあるのでパッキン交換しなければなんだけど、ずくがありません
からそのまんまです。
なんだか私が無理やりおおぞらに引っ張りこんでしまったみたいで(^^)v
私が北信州を好きなのは、人が暖かい感じがするから、何処の馬の骨か
分からない私を快く迎え入れてくれて、素敵な人たちだなーって思いました
水道管の修理ご苦労さんでした、うちもパッキンがダメでポタポタ水が落ちているとこがあるのでパッキン交換しなければなんだけど、ずくがありません
からそのまんまです。
Posted by ヤスシマイケル
at 2011年02月06日 21:52

akkoさま
寒さでなかなか自転車乗れないので記事の更新ができません
ご了承下さい。
願い事ないんですか?背が高くなりたいとか、若いツバメと
・・・したいとか、因みに私は分別のある大人になること、
ごみの分別もよく分からんし。
寒さでなかなか自転車乗れないので記事の更新ができません
ご了承下さい。
願い事ないんですか?背が高くなりたいとか、若いツバメと
・・・したいとか、因みに私は分別のある大人になること、
ごみの分別もよく分からんし。
Posted by ヤスシマイケル
at 2011年02月06日 22:16

寒い中頑張っておられますね。寒い時は暖かい麺がほしいです。
そろそろお山のほうにも出かけたいですが、まだまだ落ち葉の下が凍っていると思うので、近辺をポタリングしている今日この頃です。まずは梅見にでも。
そろそろお山のほうにも出かけたいですが、まだまだ落ち葉の下が凍っていると思うので、近辺をポタリングしている今日この頃です。まずは梅見にでも。
Posted by nobcha at 2011年02月10日 08:01
nobchaさま
このまま春になればいいなーと思っていたら昨日雪積もりました、
関東はもう梅が咲いてるんですかねー
伊那は3月にならないと咲かないです
冬の間にかなり体重が増えてしまったので
早く本格的にサイクリングできる季節にならないかなー
と思っている毎日です。
このまま春になればいいなーと思っていたら昨日雪積もりました、
関東はもう梅が咲いてるんですかねー
伊那は3月にならないと咲かないです
冬の間にかなり体重が増えてしまったので
早く本格的にサイクリングできる季節にならないかなー
と思っている毎日です。
Posted by ヤスシマイケル
at 2011年02月10日 22:09
