2010年10月02日

大芝高原イルミネーションフェスティバル

南箕輪村信州大芝高原イルミネーションフェスティバルが始まりました
さっそく見に行きました、準備万端!あとは暗くなるのを待つばかり
実行委員のみなさま、出展参加者のみなさまお疲れ様でした。
大芝高原イルミネーションフェスティバル
ドラゴンだー、すごいですねー夜になるのが楽しみ!
大芝高原イルミネーションフェスティバル
メルヘンチックですねー☆
大芝高原イルミネーションフェスティバル
ドラゴンも光ってます☆
大芝高原イルミネーションフェスティバル
我が中込区は東京スカイツリーです☆
大芝高原イルミネーションフェスティバル
銀河鉄道スリーナインと宇宙戦艦ヤマトですかーicon12
大芝高原イルミネーションフェスティバル
池に映ってキレイicon12
大芝高原イルミネーションフェスティバル
何だか分かんないけどキレイicon12
大芝高原イルミネーションフェスティバル
ブランコですicon12
大芝高原イルミネーションフェスティバル

10月23日まで開催されております、各区の有志、グループ、企業、スポンサー
学校の生徒がそれぞれ作品を作り秋の高原を彩ってます。


タグ :大芝高原

大芝高原イルミネーションフェスティバル2013
TOUR OF JAPAN 南信州ステージ観戦した!
寒風の中の福寿草まつり 辰野町 沢底
メルヘンの世界へおいでなんしょ、大芝イルミネーション
権兵衛峠ハイキング
赤そばまつり 中川村
同じカテゴリー(地域のイベント)の記事
 大芝高原イルミネーションフェスティバル2013 (2013-10-24 06:57)
 TOUR OF JAPAN 南信州ステージ観戦した! (2013-05-22 17:50)
 寒風の中の福寿草まつり 辰野町 沢底 (2013-02-24 17:43)
 メルヘンの世界へおいでなんしょ、大芝イルミネーション (2012-10-20 23:50)
 権兵衛峠ハイキング (2012-10-06 17:21)
 赤そばまつり 中川村 (2012-09-22 18:26)

Posted by ヤスシマイケル at 23:12│Comments(4)地域のイベント
この記事へのコメント
こんにちは。
この時期にイルミネーションなんですねー。
前の仕事の関係で、南箕輪にお友達がいるんですが、
きっと子供をつれて見に行ってるでしょう!
こちらは、冬になるとやりますよ。
Posted by equipegrimpeur at 2010年10月03日 06:32
equipegrimpeurさま
恥ずかしながら地元に住んでいながらじっくり見たのは今日が初めて、力作ぞろいでびっくりしました、みなさんの汗と涙の結晶でした。
Posted by ヤスシマイケルヤスシマイケル at 2010年10月03日 08:27
どれもとってもきれいですねぇ。
近くだったら見に行きたいけれど・・・。
Posted by akko at 2010年10月06日 12:47
akkoさま
そうですねー遠いですからねー飯山あたりではやらないのですか?
わたしはこういうの見ると自転車に付けたくなってしまう・・・アホですね。
Posted by ヤスシマイケルヤスシマイケル at 2010年10月06日 15:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。