冬の大芝
♪ふ~ゆの~おおしば~たいじゅーってやつは~おもいどぉ~りに~
へらない~もんだね たべたけ~れば たべたい~ほど~は~ら~が
へる~もんだね~♪
昨年57kgだったのにとうとう59kgになってしまった、食べすぎだ~
分かっちゃいるけど止められない、
本日の最高気温2度、自転車乗れない(~"~)
今日は大芝高原みんなの森ウォーキングコースを歩きます。
大芝荘に車を停めて、大芝湖の方へてくてく、おー雪で足元滑ります
亀や鯉達はどうしているんだろう、冬眠してる?
大芝湖
よし!マイケルも一句ひねるぞよ、
「大芝で一句捻って首捻る」 どうしても駄洒落になる。
土肥町の恋人岬にも同じものがある愛の鐘
南箕輪村と土肥町は姉妹都市
マイケルには除夜の鐘の方が似合うかな
大芝の森の中にウォーキングロードが整備されていて、村民はここへ足しげく
通って森の中を歩いて健康増進に励んでいる、
3っつのコースがあるよ、マイケルはリフレッシュコースを歩いてます
仙丈ケ岳が見えます
再び森の中へ道は続く
寒いけれど気持ちいい
シジュウカラ?
ヤマガラもいます
5メートルくらい上じゃないと入ってくれないかも
マイケルも中学のとき下草刈りをやらされました。
日曜日の昼下がり寒気の影響で寒かったですが、1時間ほどぐるぐる歩き回り
気分はリフレッシュできたような・・・
関連記事